台風24号沖縄の上陸時間はいつ?電車や新幹線に飛行機の運休や影響も調べた!

台風がまたやってきます。
今年は自然災害が多いので怖いですよね。
台風の頻度も過去最多!

しかも、今度の台風24号は
めちゃくちゃ勢力が強くなることが
予想されています!

台風に備えておくべきですよ!
この記事では、沖縄の台風接近情報を
ご案内いたします!

台風の進路や鉄道などの運行情報を
調べてお知らせいたしますので、
是非参考にしてください。

  • 台風24号の現在の状況と位置は?
  • 台風24号の沖縄への上陸はいつ?
  • 台風24号の影響で電車や新幹線、飛行機が運休・欠航する?
  • 台風対策をしよう

という内容となっております。
それではいってみましょう!

大阪・京都の台風情報はこちらからどうぞ。

⇒台風24号大阪・京都の上陸時間はいつ?電車や新幹線に飛行機の運行状況や運休も調べた!

スポンサーリンク
 

台風24号2018の現在の状況と位置は?


沖縄は台風が高確率で通過する地域です。
なので、沖縄の人は
台風対策が上手なんですよ~

大型の台風24号、現在どこにいるんでしょうか。

2018年9月25日7時の時点での情報です。

最新情報はこちらでチェックしてくださいm(_ _)m

「強烈な台風」である台風24号は、
現在、勢力増しながら沖縄に接近しています。

25日の7時の時点で、フィリピン東の海上にあって、
西南諸島に迫ってきています。

『追記情報』

昨年の台風18号と似た勢力のようです。
注意が必要ですね。
鹿児島に上陸後、一気にスピードを上げて、
日本列島を北上する進路です。

こちらのツイッターで最新情報が、
わかると思います。

こちらでもご確認くださいませm(_ _)m
⇓  ⇓  ⇓

『追記情報ここまで』

今回の、台風24号は勢力を
たもったまま少しずつ
北向きに進路をかえて28日(金)は、
海上は猛烈なしけとなる見込みです。

海岸付近には近づかないようにしましょう。

宮古島など先島諸島では28日(金)の夜、
本島も29日(土)には、トラックが横転してしまうような
猛烈な風が吹く予想です。

暴風に厳重に警戒が必要です。
活発な雨雲もかかり、大雨となる予想です。

土砂災害や河川の増水、氾濫、
低い土地の浸水に警戒が必要です。

本州でも秋雨前線が停滞前線を刺激するため、
台風がまだ遠くにあっても
大雨となる可能性がありますので、
天気予報に注意してください。

知事選挙の時期なので、
天気気になりますよね~

台風24号2018の沖縄への上陸はいつ?

沖縄に住んでいるみなさんが気になるのは、
いつ沖縄に接近するのかというお話ですよね。

最新情報はこちらでご確認を。

現在の予報では27日
沖縄南に接近する模様です。

暴風警報は、27日から発令される
可能性が高いですね!

スポンサーリンク
 

台風24号2018の影響で電車や新幹線、飛行機が運休・欠航する?

沖縄は他県に行くのに飛行機を
利用しなければならないので、
飛行機の運行情報が気になりますよね。

飛行機の運行情報はこちら!

JALのホームページには、台風が近づくと
台風情報が表示されますよ。

JALの運行情報はこちらをチェック!

こちらによると、台風24号の影響で、
以下の空港を発着する運航便に、
遅延・欠航・条件付の運行
(引き返し・他空港への到着の可能性等)
が発生するおそれがあるとのことです。

<9月26日> 与那国・多良間
<9月27日> 石垣・宮古・与那国・多良間

さらに台風が近づけば、
多数の運航便に欠航がでる
可能性があります。
本州の方も油断せず、必ず確認してください。

また、今後最新の気象情報を確認しながら、
順次発着情報検索に反映してくれるとのことです。

ANAの同トピックスはこちら!

ANAの運行情報はこちらをチェック!

電車の情報はこちら!

沖縄にはモノレールしか通ってないですが、
本州の方のために鉄道情報を載せておきます!

台風が接近すると、
各路線、運転を見合わせる
可能性がありますのでチェックしてくださいね!

というより外出すること自体危険なので
なるべくお家にいてくださいね。

鉄道の運行情報はこちらで確認できます!

Yahoo路線
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/top

新幹線の運行情報はこちら!

新幹線の運行情報トップページ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html

山陽新幹線
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html

東海道新幹線
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/7/0/

こちらはリアルタイムの運行状況です。

最近の台風は被害が大きいので、
運転見合わせの判断も早いです。
随時チェックしてください!

暴風警報が出ているときに、
外を出歩くのは非常に危険です。
不要不急の外出は避けましょう。

しかし、お仕事の都合でそういうわけにも
行かない方も多いでしょう。

身の安全を第一に、各社の運行情報を
参考にしながら行動してくださいね。

飛行機が飛びさえすれば…!
と考えがちですが、できるなら
外出は控えたほうが安心ですね;

スポンサーリンク

台風対策はこうしよう!

台風が来る前に、チェックしておきたいことを
まとめました。

台風が接近する前に行ってくださいね。
暴風の中作業をするのは大変危険です!

屋根や塀のひび割れやゆがみ、
外れを点検しましょう。

風で飛ぶものが外に無いか点検しましょう。
物干しざおも簡単に吹っ飛びます。

雨戸はしっかりハマっているか、
雨どいに落ち葉が詰まっていないか
を点検しましょう。

停電の備えを浸水の備えをしましょう。
長時間家の中から出られない場合や、
停電の場合に備え、
食料品や懐中電灯、ラジオなど
用意しておきましょう。

手動で発電するものがおすすめです。
携帯を充電できるものがいいですね!

OSSIS01型 手動懐中電灯 ソーラー充電 USB充電 手回し充電ダイナモ 災害用 緊急充電式ラジオライト ラジオ付き LEDライト 携帯充電器機能付き led-light qq

・コンビニなどでは食料も
すぐ売り切れてしますので、
非常食を用意しておくと安心ですね!

非常食はこういうのです。

最後に一言!

台風24号は、既に非常に強い勢力と
判定されていて、今後もどんどん
勢いが増すと予想されています。

今後の情報に注意して、
充分警戒してくださいね。

大阪・京都の台風情報はこちらからどうぞ。

⇒台風24号大阪・京都の上陸時間はいつ?電車や新幹線に飛行機の運行状況や運休も調べた!

スポンサーリンク

台風24号沖縄情報

こんなところまで読んで下さりありがとうございます!ちょっと面白かったよって思っていただけたら、下にあるソーシャルメディアボタンで、シェアしていただけると、飛び上がるほどうれしいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です