北京オリンピック盛り上がっていますね!
皆さんはどの競技を
楽しみにしていますか?
今回ご紹介するのは、
スノボの平野歩夢選手!
彼の髪型やファッションに迫ります。
この記事は、
- 平野選手の紹介
- 平野選手のドレッドヘアーのやり方
- 平野選手のウェアやボードの紹介
という構成でご案内しますので、
ぜひ彼の魅力に見とれてください!
[ad#co-1]
平野歩夢選手とは?
平野歩夢選手とは、新潟県出身の
アスリートです。
種目はスノーボードのハーフパイプ!
かっこいいですよね~!
生年月日: 1998年11月29日 (23歳) 生まれ: 新潟県 村上市 身長: 165 cm 体重: 50 kg 両親: Hidenori Hirano 兄弟姉妹: 平野 英樹(エイジュ・兄)海祝(カイシュウ・弟) |
ちなみにお兄さんは、
スケボーの選手(指導者)なんですって!(最初はスノーボーダー)
平野来夢くんも東京オリンピックで、
スケボーでも目指してるので、
兄弟で選ばれるなんてことも、
期待しちゃいますね^^
お父さんのスノボやサーフィン、
スケボーなどから、培われた教育方針で、
見事にスノボ選手として、
才能を開花!
そして、Xゲームで驚異的なスコア!
10人が出場して各3本滑り、そのなかのベストスコアで争う方式が取られた決勝で平野は3本目にして99.00点という驚愕の最高得点を獲得。約6メートルもの高さのバックサイドエアーから4回転の“フロントサイドダブルコーク1440”を成功させ、さらにそこから同じく4回転する“キャブダブルコーク1440”に繋ぐという史上初の離れ業をやってのけ、2016年のオスロ大会に続いて2度目となる「X Games」表彰台の頂点に立った。
引用元:https://hypebeast.com/jp/2018/1/ayumu-hirano-first-prize-x-games-1 |
何回まわるねん!!
100点満点中99点!!!
凄すぎです♪
その他、
2018年シーズンのワールドカップで
2勝をあげており、最高の状態!
平昌オリンピックに出場していて
注目されている選手です!
体調優先で開会式を欠席する本気っぷり!
さすが4年に一度の舞台に
挑む選手は違いますよね。
彼の出番である、ハーフパイプの
予選は13日、
決勝は14日に行われます!
彼の活躍に超期待ですよね!
平野歩夢くんイケメン(*’ω’*)❤️
— りんごジュース(大人) (@kenmaaaa051) 2018年2月11日
わかる~イケメン~!笑
「追記」
惜しくも銀メダル。
それでもあれはショーンがすごすぎた。
でも来夢くんもほんといいライディングでした!
かっこよかったです!
【平昌五輪】銀メダル獲得の平野歩夢、「今までで一番の大会だった」https://t.co/N3G5PkyOM3
「前回も銀メダルで、上を目指すために4年間練習してきたので悔しさも残ってます」としつつ、「楽しかったです」と笑顔を見せた。
(写真:AP/アフロ) pic.twitter.com/GuHUweL58C— ライブドアニュース (@livedoornews) February 14, 2018
そして今回の北京オリンピックでは、
念願の金メダル!
Ayumu Hirano’s 3rd run, love the commentary
Thank you, thank you!平野歩夢くんの3回目ランの米国の英語実況。
ムネアツラフですが字幕も入れました~!pic.twitter.com/51YYqp7MPa— R0⃣0⃣ 17 (@r_0_0_I7x3sho2) February 11, 2022

ショーン・ホワイト選手は引退・・・
お疲れさまでした~
これからの「歩夢の時代だ」と
いっていたとか言わなかっただとか^^
平野歩夢選手のドレッドのやり方!
平昌オリンピックのときの平野選手のドレッドって
おしゃれで目立ちますよね!
※北京オリンピックのときは、このあと紹介します^^

引用元:BIGLOBEニュース
少し前まではドレッドしてなくて
黒の無造作ヘアーでしたが、
こっちのほうがかっこいいですよね。

引用元:http://paragon-style.com/wp-content/uploads/2018/01/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3176.png
前の髪型の平野選手。
この時まだ高校生ですもんね。
現在19歳でしょうか。
高校卒業しておしゃれを
めいっぱい楽しんでるところが、
年相応で好感がもてますね!
平野選手のようなドレッドに
憧れている男子も多いのでは?
スノボの選手は結構ファッションも
おしゃれ。ストリート系のオーバーサイズっぽい、
スタイルが多いですよね!
このニットキャップもおしゃれです。
イエローを選ぶところもさすが。
こちらのニットキャップは、ナイキのビーニー。
スポンサーが、モンスターエナジーなので、
ビーニーにも、張り付いてますね!
こんな感じにニットキャップと
合わせてもかっこいいのが、こちらの髪型。
オリンピックに向けて、髪型も変えてきて、
今回の髪型は、ドレッド。
でもこの感じは、本物のドレッドとは
ちょっと違いますね。
ドレッドはこんな感じのほうが
それに近いです。
國母選手の。

引用元:livedoor Blog
平野選手のドレッドヘアーは
ツイスト・スパイラルパーマに近いかな。

引用元:BIGLOBEニュース
スタイリングがしやすく、
束感が簡単に出せてメリハリの
きいたスタイルが楽しめます。
なによりあか抜けて見えて
かっこいい!
女の子にモテるかも?(たぶん!)
本気のドレッドは髪もしっかり洗えないし、
カッコイイけど、ちょっと自分でするのは・・・
でも平野選手の髪型なら、
真似してもカッコイイかも♪
【2022年2月追記】
北京オリンピックでドレッド進化!!
【#北京オリンピック】✨メダルセレモニー✨速報#スノーボード 男子ハーフパイプ
#平野歩夢平野歩夢選手が北京の夜空の下、3度目の #オリンピック で獲得した悲願の #金メダル を高々と掲げました。#Beijing2022#gorinjpスノーボード動画⇒https://t.co/psOERy33cs pic.twitter.com/00StL4umdR
— gorin.jp (@gorinjp) February 11, 2022
國母選手のドレッドに近くなりましたね~
(今何してるんだろ)
やり方はこんな感じ。
こちらは、平昌オリンピックのときの。

引用元:https://www.finemakeyuri.com/twist_permanent.html
普通のパーマよりきつめにかけるんですが、
時間はかかりますね~
針金(Uピン)にねじって髪の毛を巻きつけて
パーマをかけるんですね。
まくつよさや、とる毛の量、薬の強さや、
置く時間によって、かかり具合が変わってきます。
担当の美容師さんと、しっかり話し合って、
どんな髪型にしたいか相談して、
かけてくださいね~
長さによって値段に幅がありますが、
だいた1万5千~3万円くらいですね。
かかる時間や髪の状態にも変わるので、
美容師さんに相談してください。
美容師さんがスタイリングや
お手入れ方法も教えてくれるので、
しっかり手入れして保ちましょうね。
でも本格的なドレッドヘアーにするには
もっと時間と手間と、お金がかかります;
ほぼ一日中かかりますし、
お値段も5万以上はしますかね~
北京オリンピックの平野歩夢選手のドレッドやり方は、こんな感じ!
1・ツイストスパイラルパーマや針金パーマをかける
2・一定量の髪を束ねた毛束を作り、
毛束同士を巻きつけてツイスト状にし、
更にロッドや針金に巻きつけた状態でパーマをかけます。
☆ここでソフトドレッド
(ツイストスパイラルパーマ)が完成します。
3・アフロヘアを作る
ソフトドレッドの髪の毛束を
全てほぐして広げると、
すんごいボリューム感のある
チリチリのアフロスタイルになります!
4・アフロヘアのチリチリの髪を
より合わせたり三つ編みにすれば
ドレッドヘアの完成です!
本物はこんな感じです!
↓ ↓ ↓

引用元:livedoor Blog
束感っていうか束ですよね。
レゲエとか歌いだしそうな笑
國母選手もスノボ選手ですが。
ここまでガチガチのドレッドにすると
本気すぎるイメージが出てしまうので、
ソフトな印象を求めている方は
平昌オリンピックの平野選手のような
ドレッド(ツイストスパイラルパーマ)がいいかも!
ドレッドの手入れにおすすめの
シャンプーはこちらです!
⇒フレッシィ ドライシャンプー(ディスペンサー)150ml 資生堂 フレッシュ ドライシャンプー スプ [フレシドライシンプスプ]【返品種別A】
しっかり洗えないので、
流さないタイプが便利ですね^^
ツイストパーマの方は普通に洗えますが、
ゴシゴシせず、やさし~く洗ってくださいね!
ツイストパーマにおすすめなのはこちら!
⇒ブラッククリスタル シャンプー ノンシリコン アミノ酸 楽天1位 ブラッククリスタル シャンプー ポンプ haru 10種の天然ハーブエキス配合 低刺激
髪にも頭皮にも優しいのでおすすめ^^
ソフトドレッドは形を保たないと
ただのぼさぼさヘアーに見えてしまいますから
きちんとお手入れしましょうね。
おしゃれには手間がかかるのです!
イケメンだって努力しているのですよ^^
平野歩夢選手のウェアやボードなどを紹介!
平野選手は髪型だけでなく、
ウェアやボードなどもかっこいい!
平野選手に憧れてスノーボードを
始める少年も多いのではないでしょうか。
形だけでも平野選手を追いかけたい!
という方に、平野選手の使っている
ウェアやボードをご紹介いたします!
まずはボード!
Again@XGames @GoPro #GoPro pic.twitter.com/VtP6Jui0Fc
— 平野 歩夢 (@AyumuB) 2018年1月26日
彼のスポンサーであるバートンの
CUSTOM 150です!
こちらお値段は82000円です。
2018年の夏ごろ発売される
可能性が高いので要チェックです!
発売が決まったら、追記しますので、
ちょこちょこのぞきにきてくださいね!
平野選手が使っているモデルということで
即完売は間違いないでしょう!
ステッカーだけでも真似しとこかな^^
今まで使ってるものはこちら!
同じくスポンサーのバートンのカスタムです!
これ欲し~~
こちらはウェア!
ナイキのスケボーのラインみたいで、
スノボ用ではないみたいですが、
カッコイイですよね~
Xゲームで着ていたウェアですが、
バートンではないんですね!
そしてこちらはバインディングです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/board-cooker/105541-003/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
2018 BURTON のMALAVITA ESTです!
黒のシンプルなデザインがかっこいいです。
ブーツを包んで技をサポートしてくれる
重要な役割をするバインディングです。
ソフトでよくしなる仕様で、
足の動きが制限されないんだとか!
平野選手は、堅くて丈夫なバインディングに
動きを制限されるのがイヤなんだそうです。
ゴーグルを真似すると
それっぽくなる気がしますね。
こちらはXゲームのときの。
ショーン、もはやお父さんに見えます^^
こちらのゴーグルはこれに似ていますね^^
ウェアやボードは自分にあったものを
買って、ゴーグルでファン心も満たすのは
いかがですか?
平野選手はいいと思ったものを
長く使い続ける選手だそうなので、
彼が使っているもののメーカーやモデルを
ガラっと変える可能性は低いかもしれません。
平野選手に憧れて、形から入りたい人は
ぜひ彼の愛用しているブランドウェアを
身に着けてみるのはいかが?
あとイヤホンも紹介しときます^^
プロの選手が集中力を高めるのに、
必須のアイテムがイヤホン。
平野選手が愛用してるのは、
ショーン選手も愛用してるそうです^^
Don’t play it safe, push it to the edge. @beatsbydre #AboveTheNoise pic.twitter.com/eLviheHfVD
— 平野 歩夢 (@AyumuB) 2018年1月27日
わたし、形から入る男なので、
何万しようが買っちゃうタイプです^^
最後に一言!
いやー、平野選手やっぱかっこいいですよね。
彼のような髪型やウェアを身につければ
彼のようになれる?
顔のつくりは変わりませんが、
かっこよくなりたい!と誰かをお手本に
ファッションにこだわるのは、
イケメンになる第一歩かもしれません。
結果は残念でしたが、
次こそは金を!
そして東京オリンピックでは、
スケボーでもメダルを期待したいですね!
ちなみにこちらの選手は体調管理など何のその!これはこれですごい^^
⇒トンガの騎手がテカテカなのは何故?平昌五輪開会式で小島よしおと話題!