ネスタリゾート神戸アスレチックの混雑状況や駐車場は?料金や割引情報も!

ネスタリゾート神戸は
大自然を満喫できる神戸の冒険テーマパーク!
アクティビティが豊富で、
家族でもカップルでも、
お友達とも楽しむことができます!

連休、gw、夏休み、年末年始の
お出かけにいかがですか?

この記事では、ネスタリゾート神戸の
見どころや混雑情報、料金などについて
調べた事をまとめました!

  • 見どころや混雑情報!
  • 基本情報!営業時間や料金
  • アクセスや駐車場情報!

という内容でご紹介いたします!
それではいってみましょ~

スポンサーリンク
 

見どころや混雑情報!

ネスタリゾート神戸とは、2016年7月に
オープンしたばかりの新しい施設!

バーベキュー魚のつかみ取り
たくさんのアスレチックなど、
遊べるアトラクションがたくさん!

夜にはイルミネーションが!
夏はプール冬はスケートと年中楽しめます!

プールの情報はこちら!

ネスタリゾート神戸2020の混雑具合や駐車場は?スライダーの待ち時間や料金に割引も調べた!

園内はとても広いので効率よく回りたいですね。

各アトラクションと、その混雑具合を
ご案内いたします!

ワイルド・ハーベスト

引用元:http://nesta.co.jp

雄大な自然のなかで、野菜や魚を
自ら収穫できる施設!
他にはない体験ができます。

ワイルド・ハーベストは、
特別なイベントなどを行わない限りは
待ち時間なしで体験できる可能性が高いです!

ただ、収穫した食材を調理する時間も
計算にいれて体験しましょう。

ワイルド・バギー

引用元:http://nesta.co.jp

大地の起伏をダイレクトに実感できる
スリリングなバギーコースを
4輪駆動バギーで走り回る
アトラクションは男の子に大人気!

人気アトラクションのため、
激混みする場合があるようです。
テレビで紹介された直後は2時間まちに
なる日もあったとか!

待つのが嫌な場合は朝イチがおすすめ!

コースもたくさんあるので、
何回も楽しめそう!

体験所要時間は約20分 

営業時間は、 平日:10:00~17:00
土日祝日:9:00~17:00

となっております!

  1. スピードサーキット・コース(初心者向けコース)
    キッズバギー :10歳以上(且つ身長130cm以上)
    1人乗りバギー:16歳以上
  2. チャレンジサーキット・コース(初心者向けコース)
    2人乗りバギー:
    運転/普通運転免許所持者 (但し、助手席が未成年者の場合はその保護者に限る。)
    助手席/4歳以上(且つ身長95cm以上)
    ※1人乗りでも体験可能です
  3. ファミリーアドベンチャー・コース(初心者向けコース)
    キッズバギー :10歳以上(且つ身長130cm以上)
    1人乗りバギー:16歳以上
  4. アドベンチャー・コース(中級者向けコース)
    2人乗りバギー:
    運転/普通運転免許所持者 (但し、助手席が未成年者の場合はその保護者に限る。)
    助手席/4歳以上(且つ身長95cm以上)
    ※1人乗りでも体験可能です
  5. エクストリームアドベンチャー・コース(上級者向けコース)
    ※上級者向けの超本格ロングコースです。体験には別途料金2,000円(税抜)が必要です
    2人乗りバギー
    運転/普通運転免許所持者 (但し、助手席が未成年者の場合はその保護者に限る。)
    助手席/4歳以上(且つ身長95cm以上)
    ※1人乗りでも体験可能です

バギー、楽しいけど、滅茶苦茶混んでるみたい…
とにかくすぐこれから行きましょう!

スポンサーリンク
 

ワイルド・カヌー

2019年3月15日オープンのアトラクション!

ゆうう大な自然に囲まれた湖で
オールでカヌーを操ります!

水のトンネルをくぐったり、浮島を回ったりと
水上の冒険に飛び出します!

体験時間は約20分ですが、
楽しすぎてあっという間ですよ^^

アニマル・フレンズ

引用元:http://nesta.co.jp

動物に餌を上げたり、
一緒に写真が撮れるエリア!

生まれて間もない赤ちゃん動物と
触れあえる、女の子におすすめの新しいエリアが
2019年3月15日にオープン!

待ち時間なしで入れた方が多いですが、
赤ちゃんとのふれあいコーナーは
新しい施設のため混みそうです。

レジェンドスポーツ ヒーローズ

引用元:http://nesta.co.jp

スクリーンと人の動きが連動する
バーチャルアクティビティ!
こちらは大人気のアトラクションで、
1時間~2時間ほど待つ場合があるようです。

しかし、時間指定の整理券がもらえるので、
待っている間に他の施設で遊べます!
早めに整理券をもらいましょう。

スカイジャングル

引用元:http://nesta.co.jp

いろんなアトラクションをクリアしながら
楽しむ巨大アスレチック!
スカイジャングルは上段ハイコース
一番人気ですが、下段のローコースにも
人が並んでいるため、空いているわけではなさそう。
ですが、開園すぐに向かえば並ばずに遊べます!

ワイルドジャンピング

引用元:https://nesta.co.jp/images/areamap/p-areamap-index__content-img-71.jpg

楽しみながら全身運動ができるアクティビティ!
思い切り飛び跳ねられるトランポリンで
子どもたちも大喜び!

安全ネットつきなので、安心して遊べます。

一度にジャンピング内に入れるのは2名までなので、
混雑しているときは待ち時間が発生するかも。

キッズ・エアジム

引用元:https://nesta.co.jp/images/areamap/p-areamap-index__content-img-79.jpg

 

お子さんが大好きなバルーンアスレチックが
ネスタリゾートにも登場!
屋内なので雨の日でも安心。

お子さんが跳んだり跳ねたり、
三つのエリアで自由に遊べます。

一度に入れるのは30名までで、
コースを一周するのに約10分かかります。

もう一回遊びたい場合は
並びなおさないといけないので、
お子さんが飽きるまで付き合いましょう笑

その他の施設はこちら!

スポンサーリンク
 

日帰りBBQ

引用元:http://nesta.co.jp

大自然が一望できる
グランピングバーベキュー施設

ネスタアクアリウム

引用元:http://nesta.co.jp/

約150匹もの錦鯉が優雅に泳ぐ巨大水槽!

ネスタイルミナ

引用元:http://nesta.co.jp/

ネスタリゾート神戸の雄大な自然を生かした
最新イルミネーション!

ジャイロボード

引用元:http://nesta.co.jp

体重移動だけでスムーズに異動する
不思議なボードを体験!

これほしい!息子絶対喜びます^^

ボルダリング

引用元:http://nesta.co.jp

子どもでも楽しめるコースから、
上級者向けのコースまで楽しめる
本格クライミング!

キッズ(サンシャインジム)


お子さん向けのアスレチック!
お子さん大満足間違いなしの仕掛けがいっぱい!
グランピングエリアの近くなのも嬉しい!

通年の混雑情報!

ネスタリゾート神戸は通年混雑している
大人気の施設ですが、
特に混雑しているのは、
年末年始(お正月)ゴールデンウィーク、お盆です!

年末・お正月

年末年始は多くの人がお休みのため、
おでかけするにはうってつけ!
しかも親戚中集まっても何もすることが
無いとなると、こういう施設に遊びに行きますよね。

年末年始は逆に空いてるのでは?と思う人も
いるようですが大きな間違いです。
めっちゃ混んでいます。

こういうアトラクション施設って、
12月31日と1月1日はお休みするところが
多いのですが、ネスタリゾート神戸は、
バッチリ営業しております!


あまり混んでいない日や時間帯も
あるのかも?
ですが最近は知名度も上がってきたので
混んでる気がします。

スポンサーリンク
 

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークも、
お正月ほどではないにしろ多くの人が
お休みの一週間!

いつもよりも「お出かけしよう!」
「家族サービスしよう!」という気持ちも
高まるため、やっぱり混雑します!

せっかく高い入場料を払ったのに、
あんまり遊べなかった、というツイートも
結構見かけました。
並ぶ時間も楽しむくらいの余裕を
もっていきましょう!

GW、めちゃ混んでるみたいです…
特に駐車場が混みそうなので、
出だし足元すくわれる前にとりあえず、
早めに行くことをおすすめします!

早朝出発必須ですよ!

お盆・夏休み

一年の中でもっとも混雑しているのは、
夏休み期間だと予想されます。
毎日学校が休みなので退屈しているお子さんを
どう遊ばせようかお父さんお母さんも悩むはず。

ですが、どのご家庭も事情は同じなので、
夏休みはたくさんのキッズで溢れます。

お父さんお母さんのお仕事がお休みの場合が多い
お盆がピークですね。

また、夏休み期間はネスタリゾートの
プールがOPENしているので、プール目当ての
お客さんでも混雑するんですよ~!

めっちゃ混んでる!という様子が
伝わってくるこのツイート。
のびのび泳ぐことは出来なさそうですね。
朝イチは空いているようなので、
朝イチで出かけて、早めに楽しむのもいいかも!

バギーの混雑がやばい

ネスタリゾート神戸の中で、
特に混雑しているのがワイルドバギー!
大自然の中をバギーで駆け抜ける、
大人気のアトラクション。

これがものすごく混雑しているんです。
待ち時間が長すぎて、
せっかくフリーパス買っても意味がない!
という声が多く聞こえておりましたが、
最近は整理券配布で対応しているようです。

一日の体験人数に限りがあって、
時間帯別の整理券を配ってるんですね。

しかしこの整理券、朝イチで並ばないと
手に入らないほどの争奪戦!

スカイジャングルの待ち時間も
えげつないですね…!
240分って、4時間ですよ!
4時間あったらほかにもいろいろできちゃいますね;

スポンサーリンク
 

混雑を回避するには

混雑していないタイミングでネスタリゾート神戸を
楽しみたい人は、

  • 梅雨の時期に行く
  • 平日に行く

というのがおすすめですが、
雨が降っていては楽しみは半減しますし、
平日に休みをとるのは、
大人も子どもも大変ですよね。

土日や連休など、混んでいるときに
行くときは、朝イチで行ったり、
事前にチケットを買っておくなどして、
少しでも待ち時間を短縮しましょう!

基本情報!営業時間や料金

住所
〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60

電話番号
0794-83-5000 問い合わせ
0794-83-5211 予約

営業時間
だいたい10:00~17:00
施設・曜日によって変動あり
結構細かく時間が決まっているので、
こちらからご確認を!
http://nesta.co.jp/business-time

料金

1Dayパス
大人3,300円 子ども(4歳~小学生)2,300円
※30種類以上の大自然アクティビティを楽しめる基本チケット

延羽の湯入館パス 
大人1,389円 子ども741円
※天然温泉「延羽の湯 野天閑雅山荘」に入館・入浴できるチケット

【期間限定】
1Day+延羽の湯セットパス
大人4226円 子ども2856円

詳細はこちらからご確認を!
http://nesta.co.jp/price

延羽の湯、結構くつろげますよ!
いいお湯です^^

アクセスや駐車場情報!

住所
兵庫県三木市細川町垂穂894-60

地図

車で行く場合
山陽自動車道三木東インターチェンジから約2分
中国自動車道道吉川インターチェンジから約30分

直通バスで行く場合
大阪駅発(北港観光バス)
JR大阪駅桜橋口ガード下から
直通バス(平日1日3往復/土日祝1日4往復)で約60分

三ノ宮駅発(神姫バス)
JR三ノ宮駅神姫バスターミナルから
直通バス(平日1日4往復/土日祝1日6往復)で約40分

公共交通機関で行く場合
神戸電鉄 緑が丘駅より神姫ゾーンバスにて約20分(土日祝のみ運行)

駐車場情報!

料金:普通車 1,000円、中型車 2,000円、大型車 3,000円、単車 300円
駐車可能台数:3,000台

ご宿泊者様専用駐車場もあり、
こちらは宿泊の方は無料です!

駐車場は、定型している宿泊施設を利用したり、
延羽の湯野天 閑雅山荘などの
スーパー銭湯施設を利用すると、
無料になるようですよ。

http://nesta.co.jp/qa

周辺のコインパーキングについて

ネスタリゾート自体が山間にあり、
一番近いコインパークからも歩きます!
ネスタリゾートの駐車場を使うか、
公共交通機関を使うのが◎です。

最後に一言!

いかがでしたか?
自然のなかで遊びまわりたい方は、
是非家族でネスタリゾートへいこう!

スポンサーリンク