今回このページでお伝えするのは、
「ペットのお守り」の「名古屋」編です^^
愛知県名古屋市内の神社仏閣で、
授かることができる「ペットのお守り」
の情報をお届けします!
参拝がむずかしい人は、
郵送または通販で授かることができる
「ペットのお守り」の情報もご覧ください☆
[ad#co-1]
名古屋でペットのお守りや健康祈願をしてくれる神社仏閣は?
ペット祈願は、
ペットの健康をお祈りしていただけます。
一年の無事をお祈りしてもらうケース、
事故や病気で、
つらい思いをしているペットのために
祈願してもらうケースがあります。
祈願していただいたあと、
ペットのお守りを授かることもできます。
さて!
愛知県名古屋市内で、
「ペットのお守り」授かることができる
神社仏閣を紹介します。
ここでは、
- 「愛知縣護國神社」
- 「亀嶽林 万松寺」
- 「伊奴神社」
- 「布施屋地蔵 宝蔵院」
の4つを取り上げました。
それでは、どうぞ!
「愛知縣護國神社」のお守り!アクセスなども!
愛知縣護國神社は、
愛知県ゆかりの御英霊9万3千余柱を
お祀りしているお社です。
◎ 愛知縣護國神社のお守り
ペットお守り
◎ 愛知縣護國神社のアクセス
所在地
愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
グーグル・マップ
愛知縣護國神社のアクセスは、
ご覧の通りです。
名古屋都市高速道路でのアクセス
「丸の内」出口を出て、すぐにUターン。
「新御園橋」を右折。
「外堀通り」を左折したところ。
地下鉄でのアクセス
名城線「市役所」5番出口より徒歩7分
鶴舞線「丸の内」1番出口より徒歩10分
名古屋駅から市バスでのアクセス
「上飯田行・大曽根行・東区役所行・市役所行」に乗車。
「外堀通」下車。
そこから徒歩1分。
名古屋駅からタクシーを利用した場合は、
10分ほどで到着します。
愛知縣護國神社の授与品は、
こちらのページで確認できます。
⇒http://www.aichi-gokoku.or.jp/juyohin/
[ad#co-3]「亀嶽林 万松寺」のお守り!アクセスなども!
「亀嶽林(きがくりん)万松寺(ばんしょうじ)」
の公式ページの説明によると、
織田備後守信秀公(織田信長の父)によって
織田家の菩提寺として開基されています。
◎ 万松寺動物霊廟Passo(パッソ)について
万松寺動物霊廟Passoは、
ペット葬儀・供養の総合施設です。
「万松寺」本堂の隣に位置する万松寺ビル
北館9Fにあります。
◎ 「万松寺」のお守り
「万松寺」のペットのお守りは3つあります。
お守は、
首輪につけられる仕様となっています。
ペットが嫌がる場合は、
ケージや小屋などに
おまつりすることも可能です。
** PET御守(足型)
\500
カラー:赤・青
** PET御守(猫)
\500
カラー:ピンク・ブルー
** PET御守(犬)
\500
カラー:ピンク・ブルー
◎ 万松寺のアクセス
所在地
愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12
グーグル・マップ
万松寺駐車場(有料)800台収容
名古屋市中区大須3丁目30-40
万松寺のアクセスは、
ご覧の通りです。
地下鉄でのアクセス
鶴舞線・名城線
上前津駅 8番、12番出口より徒歩3分
市バスでのアクセス
上前津停より徒歩2分
「亀嶽林 万松寺」のページ
⇒https://www.banshoji.or.jp/
伊奴(いぬ)神社のお守り!アクセスなども!
伊奴神社は、犬と深い関係がある神社です。
ご祭神は、
素盞嗚尊(すさのおのみこと)、
大年神(おおとしのかみ)、
伊奴姫神(いぬひめのかみ)です。
神社の名前の由来になっているのは、
伊奴姫神です。
伊奴神社の始まりの伝説には、
『庄内川の氾濫に困った村人が
山伏(やまぶし)にお祈りをしてもらったところ、
その年は洪水が起こらなかった。』
というお話があります。
開けてはならないと言われていた御幣を
村人が開けてみると、
一匹の犬の絵と「犬の王」という文字が
あったそうです。
開けてしまったからか、
次の年はまた洪水となってしまいます。
もう一度お祈りをしてほしいと願うと、
山伏は「御幣を埋め社を建て祀れ」と
告げたそうです。
その後洪水はなくなり、
これが伊奴神社の始まりとされています。
◎ 伊奴神社のお守り
** いぬ『絆』御守
こちらは、飼い主と愛犬の絆を強くする御守です。
\1,000
** いぬ健康幸福御守
こちらは、愛犬の健康を願う御守です。
\800
** いぬじんじゃおまもり
こちらは、人間、愛犬の健康、
幸福を祈念されている御守です。
\800
◎ 伊奴神社のアクセス
所在地
愛知県名古屋市西区稲生町2-12
グーグル・マップ
境内の駐車場は、約60台収容できます。
名古屋高速清須線からのアクセス
(名古屋市内、三河、知多半島方面からの場合)
庄内通出口より3分
(一宮、岐阜方面からの場合)
鳥見町出口より3分
地下鉄でのアクセス
鶴舞線「庄内通」駅
下車 徒歩約10分
宝蔵院のお守り!アクセスなども!
伏屋(布施屋)地蔵「宝蔵院」について
布施屋は、
旅人や無宿者に
無償で提供される宿舎のことです。
布施屋を提供する村が創設され、
そこを多くの人々が通るようになります。
宝蔵院は、旅人の道中の安全、
残された家族の家内安全などの
祈願をするお寺になっていきます。
布施屋が伏屋になったのは、
無償の宿を出た人々が
手足を地面につけ頭を下げたことから
名前が変わったという説明があります。
(地名のことかも!?)
◎ 布施屋地蔵 宝蔵院のお守り
** 宝蔵院のペットお守り
\500
◎ 「布施屋地蔵 宝蔵院」のアクセス
所在地
名古屋市中川区伏屋2-707
グーグル・マップ
詳細は不明ですが、駐車場はあるようです。
宝蔵院のアクセスは、
ご覧の通りです。
近鉄でのアクセス
近鉄「伏屋駅」より徒歩一分
郵送や通販に対応しているところはある?
名古屋市内の神社仏閣で、
郵送や通販に対応しているところを紹介します。
(1)万松寺
さきほど紹介した「万松寺」では、
公式ページでWEB申し込ができます。
ペット御守のページは、こちら!
⇒https://www.banshoji.or.jp/product-category/pet/
御守の一体ずつのページは、以下の3つです。
そこから、申し込むことができます。
はじめに、カラーを選択してくださいね。
PET御守(足型)
⇒お求めはこちら
PET御守(猫)
⇒お求めはこちら
PET御守(犬)
⇒お求めはこちら
(2)高野山 宗泉寺
宗泉寺でも、WEB申し込ができます。
それぞれのページをお伝えしますね。
肉球-1ペット御守
⇒お求めはこちら
肉球-2ペット御守
⇒お求めはこちら
錦袋愛犬御守
⇒お求めはこちら
錦袋愛猫御守
⇒お求めはこちら
(3)せんき薬師
せんき薬師のペット健康安全守は、
こちらのページから申し込むことができます。
⇒https://www.senki894.com/pettomamori/
最後に一言!
今回は、
名古屋市内の神社仏閣で、
授かることができる「ペットのお守り」
の情報をお伝えしました。
愛知県に範囲を広げると、
もっと多くの神社とお寺があります。
ペット祈願、ペット供養に関心のある方は、
神社やお寺で相談してみてください!