家族の思い出に、恋人との大切な日に、
イルミネーションを見に
おでかけするのはいかがですか?
すっかり寒くなりましたしね。
クリスマスももうすぐそこです!
気が早いと思うかもしれませんが、
おでかけの計画は早めにしておかないと、
どこも予約埋まっちゃいますよ!
冬のデートにも、家族でのおでかけにも
最適なイルミネーション。
恋人はロマンチックな気分になり、
子どもたちは大はしゃぎしたりして、
とっても楽しいですよね。
この記事では、あしかがフラワーパーク
イルミネーション2017について、
- イベントの概要
- アクセス情報や駐車場情報
- 混雑、渋滞予想
- 見どころや口コミ感想
についてご案内します!
それではいってみましょう!
足利フラワーパークイルミネーション2017-2018ってどんなの?
足利フラワーパークは、
栃木県足利市にあります!
季節の花が楽しめる庭園が、
冬の間はイルミネーションで
飾られるんですよ~
なんと、2016年には、
日本三大イルミネーションに認定され、
イルミネーションアワード2016の
第一位に輝きました!
約400万球という圧倒的な電球が織りなす
光のパフォーマンスを楽しめます!
フラワーファンタジー2017は、
テーマを3つに分け、
季節の花と光のコラボレーションで
皆さんを楽しませてくれます!
そして、2017年には新スポット、
夢あふれる光と花に彩られた、
フラワーキャッスルが登場!

引用元はhttps://news.walkerplus.com/article/126307/699910_615.jpg
見どころ満載の足利フラワーパークの
イルミネーションを、
詳しくご案内いたしますね!
開催期間や点灯時間、イベントスケジュール!
足利フラワーパークイルミネーションの
開催期間は、
2017年10月21日(土)~2018年2月4日
※12月31日(日)は休園日です。
点灯時間は
16:30~21:00(土日祝は21:30まで)
また、足利フラワーパークのイルミネーションは、
時期によって3つのテーマで演出しています!
・光と花のコラボレーション
~光とアメジストセージの融合~
10月21日~11月中旬

引用元はhttps://news.walkerplus.com/article/126307/699910_615.jpg
何なんでしょう。この美しさ・・・
これが見れるのもあと少し!
・フラワーパークのクリスマス
~クリスマスファンタジー~
11月下旬~12月下旬

引用元はhttps://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2017/jp/images/top/img02.jpg
クリスマスの時期はこんな感じ。
虹がかかったみたい!
・ニューイヤーイルミネーション
~光と冬ボタンの競演~
元旦~2月4日

引用元はhttps://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2017/jp/images/top/img03.jpg
ボタンのお花がキレイです・・・
幻想的ですね~
足利フラワーパークイルミネーション2017-2018の料金やアクセス方法、駐車場情報!
料金 大人900円 子ども500円
時間:15:30~21:00
(土日祝日は21:30まで)
昼の部、夜の部入れ替え制です!
最終チケットは、閉演30分前までとなります!
ちなみに昼の部は、
大人:600円 / 子供:300円
時間:9:00~15:00
一日中楽しんじゃってもいいんじゃないですか^^
チケット割引情報
あしかがフラワーパークは、
JAF会員なら100円引きで入場できます!
また、メール会員になると、割引クーポン券や、
おみやげの値引き券がもらえるそうなので、
行く予定がある人は会員になっておくといいかも!
コチラからどうぞ!
https://www.ashikaga.co.jp/member/
足利フラワーパークへのアクセス方法
あしかがフラワーパーク
所在地 栃木県足利市迫間町607
JRで行く場合
最寄り駅 JR両毛線「富田」駅
あしかがフラワーパークは、
富田駅より徒歩13分!
東武線で行く場合
最寄り駅 東武伊勢崎線「足利市」駅
あしかがフラワーパークは、
足利市駅から、シャトルバスで約30分!
車で行く場合
東北自動車道から
佐野藤岡ICから、国道50号前橋・足利方面進行(約18分)
北関東自動車道より
太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約20分)
足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約15分)
佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約12分)
駐車場情報
無料大型駐車場完備
大型バス/40台 普通車/300台
なんですが・・・
イベント開催中は駐車場もズラッと並んじゃいます・・・
ということで臨時駐車場が開放されるんだって!
そちらも無料。
その他、地域の方がされている、
有料の駐車場もありますよ。
大体500円位で開放されてるそうです。
何処かには停めれると思いますよ!
間違っても路駐はだめ!
楽しい場所で迷惑行動はだめ!!
足利フラワーパークイルミネーション2017-2018の混雑・渋滞は?
クリスマスの時期や、年末年始の休暇中、
土日が混むのが鉄板ですね。
特に、23日は祝日ですし、
クリスマス直前ということもあり、
ピークの可能性が大!
しかも、2017年は、23日、24日が土日なんです!
これはカップルが黙ってはいないでしょう……
デートするしかないじゃないですか。
当然混雑すると思います!
日付にこだわらないカップルや、
平日にお休みを取れる人は、
あえて23日に行くのは避けましょう。
売店・レストラン情報!
あしかがフラワーパークには、
お土産ものが買える売店があります!
おみやげにぴったりな菓子折りや小物も豊富!
鉢植えのお花も売っているので、
荷物に余裕がある方はぜひ!

引用元:https://www.ashikaga.co.jp/cms/uploads/images/20171024/7515a76a6b27dea931ae19ca51e9e292.jpg
イルミネーション限定商品も!
レストラン ウェステリア
200名が食事できる広さの大型レストラン!
四季折々のお花を楽しみながら、お食事ができます!
昼の部限定、夜の部限定メニューがありますので、
一日中楽しめそうですね!
足利フラワーパークイルミネーション2017-2018の見どころ、口コミや感想!
それでは、あしかがフラワーパークの
メインの見どころをご紹介します!

引用元:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2017/jp/images/top/img09.jpg
みんなの地球
水面を利用した鏡効果で、イルミネーションの光の量を
2倍にする空間演出!
湾曲した水辺にならぶオブジェが幻想的です!

引用元:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2017/jp/images/top/img10.jpg
奇蹟の大藤
開園当初は72㎡だった藤が、今は1000㎡まで成長したそうです!
その軌跡の大藤と、光のコラボレーションは圧倒的です!

引用元:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2017/jp/images/top/img11.jpg
日本の四季「こころの故郷」
園内から見える山の斜面を利用し、
作り上げられた光の壁画。
日本の四季を表現し、演出します!
実際に行った人のツイートはこちら!
あしかがフラワーパークのイルミネーション!
本当に感動!
写真で見るよりリアルで見た方がもっと幻想的でいいかもしれない… pic.twitter.com/ac0yghvNTH— 多肉植物男子YSPB@つねに進化! (@yspb_plants) 2017年11月1日
写真整理してたら出てきた
嫁ちゃんの誕生日(ゴールデンウィーク)
に大変な思いして見て回ったあしかがフラワーパークの藤と帰りに見つけたつばめちゃん
*:..゙((ε(*´・ω・)っ†*゚¨゚゚・*:..☆
めっちゃ混んでた pic.twitter.com/jkoBnX77Hr— ピータンhiroyuki (@ojisamaseven) 2017年11月1日
あしかがフラワーパークのこの長い藤の花のイルミネーションが綺麗だった。 pic.twitter.com/cfZnZ9xvlm
— たけぽん (@airi_takepon) 2017年11月1日
こちらは奇蹟の大藤の写真ですね。
同じ色の光がどこまでも広がっているのは、
カラフルなイルミネーションとはまた違った趣がありますね~!
2018.10.28
あしかがフラワーパーク😆
今シーズン初。今年は二度目
台風の影響でほとんど人が居なくて最高のフラワーパークでした。#あしかがフラワーパーク #イルミネーション #足利 pic.twitter.com/d7xk912gMt— きょうこ (@unosarakiuko) 2017年10月30日
お城もお見事!インスタ映えしますね~!
(※このツイート2018年になってますけども^^)
今日はあしかがフラワーパークに行ってきた🚗
ちょっと早いけどイルミネーション綺麗だった✨✨ pic.twitter.com/zD1ZzsMUK8— ゆたくん (@yuta___photo) 2017年10月30日
お花のかたちのライト、
とっても可愛いです~!
あしかがフラワーパーク
イルミネーションが
すごく綺麗で可愛かったです。きょう楽しくてしあわせでした♡
ありがとうございました pic.twitter.com/2bbQrsoEA5— 優 衣 (@224Ue) 2017年10月30日
クリスマスバージョンですね^^
イルミネーション鑑賞に、もっておくと便利なものはこれ!
こんなにきれいなんだから、
キレイに写真に残しておきたいところ。
でもなかなかいいカメラをかったりするのは、
ハードルが高いし、そもそも何をそろえたら
いいのかもわからないし・・・
そんなときに便利なのがこれ!
これ相当きれいに取れて便利ですよ^^
これももっておくと、より便利!
自撮り棒と、手元でシャッター押せるたいぷ!
しかもミラーがついてるので、きれいにとれますよ^^
![]() |
|
あとコレももっておくといいですよ。
ジジ臭いと言うなかれ^^カイロです!
![]() |
|
さっと渡すと、気遣ってくれてるな~
なんて感動されること請け合い^^
手袋やマフラーもお忘れなく。
特に手袋は必須ですよ!
ポケットに手を入れながら歩くと危ないですから~^^
イルミネーションの思い出を、チェキで残してみませんか?
インスタやツイッターもいいけど、
実際に手元に残る写真もいいものですよ!
⇒富士フィルム(フジフィルム)チェキinstax mini8+ プラス チェキカメラ本体1台+フィルム20枚が選べる♪(可愛いセット)
思い出を、見えるところに飾りましょう!

引用元:http://blog.kitamura.jp/28/7466/timages/E38381E382A7E382AD-thumbnail2.jpg?1397789437218
昼間のあしかがフラワーパークも楽しい!
あしかがフラワーパークのお花たちは、
昼間こそその本領を発揮!
昼も夜も楽しめばお花のいろんな顔を見ることができますよ!

引用元:http://akibaphotography.sakura.ne.jp/imgs/005833/ashikaga_flowerpark_00s.jpg

引用元:https://www.ashikaga-kankou.jp/files/topics/139_ext_08_0.jpg
昼間の大藤。見事ですね~!
最後に一言!
お花が好きな人はぜひ行ってほしいです。
あしかがフラワーパーク!
カップルのデートにももちろんいいですが、
お母さんを連れて見に行ったりなど、
親孝行するのにもよさそうですね!
お花を眺めているだけで、
一年の疲れが癒されそうですね~!
私もいつか家族でいってみよっと^^