ワンダティーコーヒーの味の感想や口コミは?種類や発売日も!

みなさん普段の飲み物って
何を飲みますか?
わたしは一時期紅茶にハマっていて、
紅茶専門店などに通っては
いろんな種類の紅茶を試していたのですが
最近はもっぱらコーヒーです。

美味しいコーヒー屋さんはもちろん、
どのコンビニコーヒーが
一番おいしいか飲み比べたりも
していますよ!

そんなティータイム好きな私が
気になっている商品が、
ワンダから新しく登場した
ティーコーヒー!

え?ティーなの?コーヒーなの?
気になる商品をご紹介!

・商品紹介
・どんな味がする?
・通販情報
・感想や口コミ

という内容でお届けします!

[ad#co-1]

新商品!ワンダティーコーヒーが登場!

今回ご紹介するのはこちら
ワンダ TEA COFFEE カフェラテ*焙じ茶 PET525ml

カフェラテ×ほうじ茶って
そのふたつ混ぜて大丈夫なの?
という新感覚のコーヒー!

公式サイトの商品説明によると、

“茶葉香る”リフレッシュコーヒー
コーヒーに茶葉を掛け合わせた
スッキリとした後味のコーヒーです。
コーヒー本来の味わいと
茶葉の香りや清涼感を楽しめる、
ゴクゴク飲んでリフレッシュ
したい時にふさわしいコーヒーです。

これではいったい、どっちなんでしょう。
茶葉薫るリフレッシュ「コーヒー」と
言い切ってるので、
コーヒーだと言い張りたいようです!

ちなみにCMはこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=xU-b_t-pWBc

神木隆之介・川栄李奈・ビートたけしという
豪華出演者!
CM見てるだけでも気になっちゃいます。
どんな味がするの?

「って、どっちやねん!」

って川栄ちゃんの微妙なノリツッコミ!
関西人以外がするとこうなるお見本です^^;

普段はストレートティーや
ホットコーヒーで、素材の味を
楽しんでいる私は、

実は缶コーヒーや
ペットボトルの紅茶等は
ポットで淹れた時との
味の差を気にしてしまうのです。

なのであえて、コンビニで缶や
ボトルを買う時は、味付きの甘い
お茶を買うんですよ~

なんて私の話はさておき、
実際にどんな味がするのかを
試してみました!

早速飲んでみるぞ~!


(コールド専用なんですね^^)

フタを開けると、まずほうじ茶の
香りがします。成分表示にちゃんと
「緑茶(ほうじ茶)」って書いてある。
でも名称は「コーヒー飲料」なんですね。
もう何がなんだか(笑)

ほんとに、香りがすごいです。
ほうじ茶の香りがすごいのに、
見た目はカフェラテなのでまず脳が
混乱します(笑)

味はミルクティーって
感じですね。
美味しいんですけど、
口の中に入れたときに
ほうじ茶の香りが鼻腔を襲います。

何度も言いますが、
これ、味はミルクティーなのに
ほうじ茶の香のせいで一瞬「!?」って
なりますし、喉を通る瞬間に
ちょっと笑っちゃいます。
だってほうじ茶感がすごいんです。

舌はミルクティー、鼻はほうじ茶!

めっちゃ面白いので
ぜひ飲んでみてください!

ゴクゴクいけますよ!って
ポップが付いていましたが、
たしかにゴクゴク飲めてのど越しは
スッキリしています。
500mlあってもくどくないです。

味は美味しいので、あとは香りで
好みが分れるかな~という総評です。

香りはだんだん鼻が慣れてくるので、
飲み終わるころには香りも
気になりませんでした。

近くにいた人と
「うわすごいほうじ茶の匂いすごい」
って盛り上がったので
話題づくりにもいいかも^^

[ad#co-2]

種類や発売日は?通販で買うならここ!

ワンダティーコーヒーは2種類が発売!

引用元:https://www.asahiinryo.co.jp/

  1. カフェラテ×ほうじ茶は現在発売中!
  2. ブラック×煎茶は6月12日に発売です!

一人で何本も飲むには勇気が
いるかもしれませんが、
もし好みのお味だったり、
複数人でお試ししたい場合は
是非通販をご利用ください!

ティーコーヒーを楽天市場でまとめ買い!

4月20日まで楽天マラソン開催中^^

Twitterの声!感想や口コミは?

わたしは割と美味しいと思ったけど
ネットでの評判はどうなのでしょうか。
調べてみました!

やはりミルクティー感が
強いですよね。


わたしはほうじ茶感すご!
って思っちゃいましたが
ほうじ茶好きにはたまらないみたいです!


わたしの感覚はこの方に近いかも。
最初に混乱するんですが、
こういうものだと脳が理解してからが
美味しいって感じ。


何故紅茶ではなくほうじ茶と
混ぜたのか、すごく気になりますよね。

わたしの個人的な総評は、
美味しいではなく「面白い」です。
なので、「美味しいからおすすめ!」
とは言いません。
面白いから飲んでみて!って言います。

最後に一言!

どうですか?
だんだん飲みたくなってきませんか?
一度試してみるべきですよ。
是非見かけたら飲んでみて、
「どっちやねん!」感を味わってください!

このペプシもいかがでしょうか?

ペプシJコーラの味や種類に発売日は?口コミや評判も!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です