東京オリンピックのマスコットの名前は?谷口亮(デザイナー)の妻や子供も調査!

2020年に決まっている
東京オリンピック&パラリンピック!

本日マスコットキャラクターが決定しました!

それも、大変ユニークな選出方法だったという事で
話題になっています。

名前は決まったんでしょうか?

また、デザイナーさんの嫁や子供は
いらっしゃるんでしょうか?

調べてみましたよ。
それではいってみましょう!

[ad#co-1]

マスコットキャラクターが決定した経緯

東京オリンピックが決まってからというもの、
デザインなどに関しては
これまで大変問題になってきました。

オリンピックロゴに関しては
なんだかすごく似てるロゴが存在したとか

オリンピックのボランティアスタッフの
ユニフォームが不評な上
決めたのが、とてもお偉いさんだけで
簡単に決めたとか、
私の記憶の中では、
そんな事で一時大変問題になったように思います。

今回はそんな事にならないように
一般公募で募集。

約2042件の中から
形式要件チェック、デザイン、マスコット審査会の
審査を経て、3案に絞られました。

その3案がこちら。

出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

上がオリンピックで
下がパラリンピックという事なんですが、

正直どれもどこかで見たことある
という意見も多かったみたいです。

確かにどこかで見たことが
あるような気もしますが

これだけデザインがあふれている
時代、それもしょうがない気がします。

候補「ア」はデジモンっぽい。
とか「ウ」は妖怪ウォッチっぽい。

などなど、ご意見はありましたが、
本日、無事決定いたしました~!

こちら!

出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

オリンピックマスコット

伝統と近未来がひとつになった
温故知新なキャラクター。
伝統を大切にしながら、
つねに最新情報もキャッチしています。
正義感が強く運動神経バツグンで、
どんな場所にも瞬間移動できます。
伝統の市松模様と近未来的な
世界観から生まれました。

パラリンピックマスコット

桜の触角と超能力を持つ
クールなキャラクター。
いつもは物静かなのに、
いざとなるとパワフル。
強い信念と自然を愛する優しさがあり、
石や風と話したり、
見るだけで物を動かせます。
市松模様と桜を力強く表現して生まれました。

出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

まぁ、みんな好き嫌いというのがあるので
賛否両論ですが
今回の選出方法は実にユニークなものでした。

なんと、全国の小学生の投票から
決まったようです。

ところでキャラクター名は
決まってるんでしょうか?

[ad#co-2]

キャラクターの名前は?

まぁまぁな票差がついたみたいですね。

それに小学生の投票というのなら
しょうがないなぁーって気にもなります。

大人が決めるともめる(笑)

それに、ロゴと同じ市松模様で
ちょっと揃えた感じも個人的には
好きです。

決定した「ア」案は、
日本的な市松模様や桜などを
デザインに取り入れながら
近未来的なキャラクターとなっていると

このデザインを推している
小学生がいっていました!

そして名前はまだだそうです^^;

デジモンっぽい名前になったりして。

 

そして、このデザインをした方は誰?

福岡でキャラクターデザインをしている
谷口亮さんという方です。

出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

この画像ではコワモテ?に見えますが
選考会に来ていた感じは
とてもおちゃめな感じの方でした。

服装も和柄のハンテンのようなものを着ていました。
そして、夏場はアロハシャツになるそうです。

とても個性的ですね!

デザイナーという職業的に
見た目普通のほうが
残念なような気もしますもんね。

そして、なにより好感もてたのが
「早く大好きな奥さんに
報告したい」と。

素敵ですね。

芸術家を支える奥様は
大変な気がしますし

この方の奥様は
相当嬉しいんじゃないでしょうか?

ちなみに奥さんの名前は谷口愛子さん。

谷口愛子さんといえば、現役の美容師さん。
アップのスペシャリストです。

引用元:美歴

カルテットのエンディングで、
満島ひかりさんなどの出演者のアップを
したんだとか!

違う人ですけど。

一般人さんなので、画像は控えておきます^^
お子さんは、女の子と男の子がいらっしゃって、
男の子は丸坊主でお父さんと同じ髪型^^

仲睦まじい家族像が目に浮かびますね!
本当におめでとうございます。

最後に

東京オリンピックが
除々に近づいてくると
実感が沸いてきますよね~!

全ての関わる人にエールを贈りたい!

自分も少しでも関われたらいいなぁと
思います。(無理なら観に行きたい!)

今回、参加できた小学生は
本当にラッキーですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんなところまで読んで下さりありがとうございます!ちょっと面白かったよって思っていただけたら、下にあるソーシャルメディアボタンで、シェアしていただけると、飛び上がるほどうれしいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です